Q&A

【馬の預託について】

Q:預託金はいくらですか?
A:月々8万円(内訳:7万円預託代、1万円寄付)
※寄付(年間12万)の税40%が税控除の対象になります。年に1回領収書を発行させて頂きます。

Q:預託金以外に必要なお金・物品等はありますか?
A:入厩する際に、預託金以外に入厩準備金10万円を、死亡時に10万円をお預かり致します。

物品に関しては、無口2本・曳き手2本の用意が必要です。
馬着につきましては、馬の年齢・体質等により、ご用意頂く場合があります。

Q:入厩準備金はどのように利用されますか?
A:入厩する際の準備金として使用します。

Q:馬は厩舎の中へ入れてくれるのでしょうか?また、掃除や管理などは
どのようになっていますか?

A:全頭厩舎へ入れています。
馬房の掃除は毎日午前中に行い、オガクズを毎日新しいものに換え、いつも清潔にしています。
その他、水桶・飼葉桶は毎日水洗いしています。
放牧は、馬の体調及び天候、放牧場の状態を見て、適宜行います。

Q:病気・怪我の時はどのようになるのでしょう?連絡などは?
A:どんなに小さな病気・怪我の場合も必ずお知らせ致します。
応急処置の後、獣医師に診てもらうかどうか馬主さんと話し合います。
病気・怪我の状態をその都度、チェックしてお知らせします。
軽微な怪我の治療(薬を塗る・冷却する等)につきましてはスタッフが行うことをご了承下さい。

Q:馬が死亡した時はどうなるのでしょうか?
A:大変悲しいことで、あまり考えたくない問題ですが、馬をお預かりする際に必ず取り決めておかなければ
いけません。
死亡後は高知市春野町にある処分施設へ運び、遺体を火葬に致します。
その際の費用は、死亡診断書1万5千円、運搬費5万円、処理費3万5千円あわせて10万円になります。
処分施設へ運搬される前に、タテガミ・尻尾の毛等の採取を行い、馬主様にお渡し致します。

Q:預託した馬を乗馬に使用することはありますか?
A:オーナー様からお預かりした大切な馬を乗馬に使用することはありません。
営業目的の為の乗馬に使用されることはありませんので、ご安心下さい。

Q:短期間の預託の受け入れは行っていますか?
A:はい、行っています。ただし、馬房に余裕のある場合のみ受け入れ可能です。
お問い合わせの際に、短期預託である旨お申し出下さい。事前に短期預託であるお申し出がなく、入厩後1年以内に他施設へ転厩する場合、当牧場が相応の理由であると認めた時を除き、違約金が発生致します。
短期の場合の預託料は1ヶ月8万8千円です。
医療費等につきましては、長期預託と変わりありません。

Q:馬のお手入れはどのようにしていますか?
A:裏掘り・ブラシ掛けはほぼ毎日行います。
必要な油分まで洗い流さないために、基本的にはブラシ・タオル等でのお手入れになります。
放牧などで汚れがひどい時・汗をたくさんかいた時などは、お湯・水で洗うこともあります。

Q:飼料の内容を知りたいのですが?
A:朝:チモシー、おから、クールミックスバランスシート、粗塩
※馬の状態によってはそれぞれの配合になります
昼:チモシー、スピーディーピート、粗塩、ビオスリー・パンガルGなどの健康補助食品
夜:チモシー、野菜・果物、オメガスリー、黒糖配合飼料
おやつ(2:00~):チモシー少々、りんご、ニンジンなど・・・
※その他、個体別に応じて、サプリメントやビタミン類をプラスします。

ペレットや固形アルファなど高カロリーの食事に慣れている競走馬や乗馬など激しい運動をしていた馬は、一年くらいかけて徐々に自然食に慣らしていきます。

Q:馬の様子など、時々知りたいのですが?
A:FacebookやTwitterなどでお知らせします。

Q:複数名で1頭の馬を預けることは可能ですか?
A:可能です。
引退した競走馬のファンの方同士でも、ご家族・ご友人同士の団体様でも結構です。
代表者をお一人お決め下さい。代表者の方に月々の預託料をまとめて、銀行もしくは郵便局の口座より引き落としをさせて頂く形となります。
当方からのご連絡は、代表者の方に差し上げます。

Q:馬の安楽死について、どのようにお考えですか?
A:馬の死を考える上で、安楽死のことも視野に入れておかなければいけません。
病気や怪我などで治る見込みがなく、馬が苦しむばかりの場合のみ、安楽死という選択を致します。
オーナー様のご都合による安楽死は、当牧場ではお受け出来ません。どうしても安楽死をお望みの場合は、当牧場から退厩し、他施設へお移り頂きます。その際の馬運車代はオーナー様のご負担となります。

Q:オーナーとして預託代の支払いが出来なくなった場合はどうなりますか?
A:預託代の支払いが困難となった場合、あしずりダディー牧場ご相談してください、ご提案させていただきます。

【支援馬について】

Q:支援馬とは何ですか?
A:特定のオーナー様のいない馬のことです。

Q:支援馬は誰の所有になるのですか?
A:支援馬はあしずりダディー牧場の所有となります。

Q:支援馬プランを教えて下さい。
A:月々1口3千円の馬付会員・寄付者会員と、月々1口5千円のプレミアム会員制度・由美子会員制度、月々1口2千円のミニョン会員制度がございます。
お一人様何口でも可能です。
1頭の馬をみんなで支えていく制度となっています。
1頭の馬が暮らしていくためには、1ヶ月に少なくとも8万円は必要です。
それぞれの支援馬を支える支援会員の他に、牧場全体を応援する支援会員制度もあります。

Q:支援馬を乗馬体験や曳き馬体験に使うのは、お金のためですか?
A:確かに、支援馬たちの『お仕事』で得た料金は、病気・怪我・削蹄代などにかかる費用を賄います。
しかし、それだけではなく、馬たちとふれ合うことにより、馬の魅力を伝えることが大きな狙いです。
悲しい運命の馬たちがいることをたくさんの人に知ってもらい、その馬たちを救うために出来ることは何かを考えて欲しいのです。
支援馬たちの『お仕事』により、支援会員さんが増えると、また新たな支援馬を迎えることが出来ます。

【ボランティアと研修制度について】

Q:馬を扱ったことはありませんが、大丈夫ですか?
A:馬を扱ったことがなくても結構です。
馬房の掃除、厩舎・放牧場などの整備、牧草栽培のお手伝い等々、馬を扱わない仕事もたくさんあります。
馬の扱いに慣れた方はお手入れや乗り運動をお願いすることもありますが、全く経験がない方や不慣れな方でも、お手伝いしていただきたいことはたくさんあるので、歓迎致します。

Q:1日の仕事はどのくらいですか?
A:おおよそ6時間程度のお手伝いをお願いしております。
開始時間は季節によって違いますが、休憩時間をはさんだりして、終了時間は午後5時半頃です。
長期の方は1週間に1日お休みを取って頂いております。

Q:研修期間はどのくらいですか?
A:1~数日だけの短期から、数週間以上の長期の方まで、ご都合に合わせて受け入れております。
宿泊等の調整もございますので、事前のお申し込みが必要です。
お問い合わせフォーム・お電話にて、ご連絡下さい。
TEL. 0880-88-0086(12:00~14:00、18:30~21:00でお問い合わせ下さい。)

Q:こちらから用意していくものはありますか?
A:動物相手や農作業のお手伝いが主ですので、汚れても良い、動きやすい服(長袖・長ズボン)をご用意下さい。
また、水作業などもありますので、ゴム長靴も必要です。
軍手・帽子・タオルなどもあれば良いと思います。
お食事に関しては、ご自身でご用意下さい。
※お米はこちらで用意しています。

【宿泊について】

Q:宿泊は可能ですか?
A:宿泊施設を近くにご用意してございます。キッチン・バス・トイレ・家電・食器・調味料等がございます。
長期の宿泊も可能ですが、スタッフ・会員様の日中利用はご了承願います。
ご予定・人数等、お早めにご連絡下さい。

Q:宿泊費はいくらですか?
A:ダディー牧場支援会員様・馬のオーナー様は、お一人1泊1,000円です。
ご家族・ご友人様のご宿泊は、お一人1泊2,000円を頂いております。
ボランティアの方は宿泊費無料となっております

【その他よくある質問】

Q:牧場を見学したいのですが?
A:柵の外からの見学は無料です。
天候などによって、放牧していないこともあります。ご了承下さい。
稀に噛み付く場合がありますので、近くに寄ったり、手を出すことはお止め下さい。
また、馬たちは食事管理をしておりますので、勝手に食べ物を与えることは絶対にお止め下さい。
厩舎内の見学・えさやり体験(写真付き)は、お一人様1,000円です。
受付時間は、9:00~11:00/14:00~16:00です。

Q:乗馬を楽しむことは出来ますか?
A:事前にご予約いただければ、乗馬を楽しんで頂けます。
ただし、天候・馬の体調等により、お断りする場合もありますがご了承下さい。
乗馬料金は、支援会員様・馬のオーナー様は無料となっています。
他、ご家族様・友人様は、乗馬料金お一人様3,000円(2名より受付)となっております。
なお、乗馬体験につきましては、馬とのふれ合い活動の一環として行っております。また、馬たちにとっての運動としての側面も含みますので、馬たちの負担となるような激しい乗り方(鞭で必要以上に叩く・駆歩ばかりをさせる・長時間の騎乗等)はお断りしております。
★体重は80キロ以下の方に限ります★
★7月~9月の夏の間は乗馬はお休みになります★
※馬は暑さに弱く、さらに高齢馬のため、体調に考慮して夏の間は、乗馬はお休みさせていただいております。

Q:会員になるほどではないですが、何か支援の形はありますか?
A:『ダディー基金』を設立し、随時寄付を募っております。
また、馬たちのおやつとなるニンジン・リンゴ・キャベツ等の差し入れも歓迎です。
その他、使わなくなった乗馬用品、農作業道具、DIY工具等の寄付も歓迎致します。
馬たちのおやつ用、物品等は「こんな物を寄付したいのですが…」と、事前にご連絡を頂けると幸いです。
なお、2021年秋に認定NPO法人となりましたので、ダディー牧場への寄付金は税金控除の対象となります。

Q:退会したい場合はどうすれば良いですか?
A:退会届をご提出下さい。
退会届をプリントアウトし、ご記入の上、ご送付願います。

Q:牧場の見学・訪問の後、観光もしたいのですが、土佐清水市の観光スポットはありますか?
A:牧場のすぐ近くには唐人駄馬遺跡がございます。一帯にはストーンサークルと思われる石の配列があり、縄文時代の石器や土器片が数多く発見され、巨石文明の名残を楽しんでいただけます。
有名な足摺岬は四国の最南端です。展望台からの視界は270度!!行き交う巨大な船や、彼方にのぞむ水平線がアーチ状に見え、地球が丸いことを実感できます。
また、少し足を延ばせば日本最後の清流四万十川がございます。屋形船で美しい四万十川を堪能するもよし、天然アユやうなぎ等、四万十ならではのお食事も楽しめます。

⇒観光情報はこちらをご覧ください。
⇒高知県の観光情報はこちらをご覧ください。