あしずりダディー牧場には、広い放牧場ときれいな厩舎があり、馬たちがストレスが無いように、お世話しています。オーナー様がいつでも会いに来られます。
温暖な気候の土佐清水市で馬たちは元気に過ごしています。
厩舎
おがくずは毎日替えて、清潔にしています。
各馬房に扇風機が1台ずつついております。
高齢の馬や脚の悪い馬たちのための新しい厩舎は、風通しを考え、夏は涼しく、冬は暖かく、腰や足の負担を軽減する赤土の地面です。

ダディー牧場の仲間たち
ダディー
2002/4/3 北海道日高町 広富牧場 生まれ
馬種:サラブレット
本山町の牧場からきました。
戦績:26戦1勝
高知競馬で走っていました。
デビュー:2005/8/21
最終:2006/7/1
テラノリファードことホープ
2002/4/20 北海道沙流郡門別町 ビラトリファーム 生まれ
馬種:サラブレット
父:プレザント
母:キョウランマン
高知競馬で走っていました。
ウェンディアンサー
1998/5/23 北海道沙流郡門別町 生まれ 牝
馬種:アングロアラブ 栗毛
岡山県の乗馬クラブからきました!
父:アングロアラブ ホーエイヒロボーイ
母:アングロアラブ フワノアンサー
セリア
1993/4/10 北海道新冠町 生まれ セン
馬種:サラブレット
父:アンバーシャダイ
母:イースタンセリア
1996年4月~1997年8月まで『マヤノアトランタ』という名前で中央競馬で活躍後、乗用馬となり、長い間頑張ってきました。
コジロー
1990/2/21 生まれ セン
馬種:サラブレット
長い間福岡の乗馬クラブに所属して頑張ってきました。
現在の馬主様のお陰で、余生を楽しんでいます。
マチカネカミカゼ
入厩日:2015/12/1
2005/2/17 北海道新冠町 生まれ
父:アグネスタキオン
母:ウィンヒストリー
高知競馬から来ました。
ルックアライブ
1991/5/16 北海道浦河郡浦河町 生まれ
馬種:サラブレット
父:サクラサニーオー
母:オンワードメッセジ
岡山の乗馬クラブから来ました。
父:ウィンザーノット
母:アカネイチリン
岡山の乗馬クラブから来ました。
シャネル
1994/4/6 北海道静内郡静内町 生まれ セン
父:ギャロップダイナ
母:モーニングエイト
愛媛県の乗馬クラブさんからやってきました。
父:ミシル
母:オンワードブロー
競走馬名はサンダイオウです。
アンジェロ
入厩日:2019/12/26
2009/4/11 北海道川上郡 生まれ
父・ウェスパンサー
母・多摩妃
パリス
入厩日:2020/1/10
2000/4/20 北海道静内町 生まれ
父・サクラローレル
母・メジロキャニオン
ダノンゴーゴーことノンちゃん
入厩日:2020/5/23
2005/3/13 アメリカ 生まれ
父・アルデバランⅡ
母・Potrinner
競走馬名はダノンゴーゴーです。
クラリティスカイ
入厩日:2020/12/2
2012/3/7 北海道新冠 生まれ
父・クロフネ
母・タイキクラリティ
2015年NHKマイルカップ優勝
G1優勝馬 四国初上陸。
父・ブルトン・律鷹
母・ブルトン・鴎績(ブルトン・紡翠)
2020年1月27日より北海道幕別町の
ノースポール・ステイブルヒルカワに預託
観光情報
あしずりダディー牧場がある土佐清水市は自然がたくさんあります!
足摺岬
足摺岬は、高知県南西部土佐清水市にある太平洋に突き出ている足摺半島先端の岬です。
足摺岬 椿まつり
足摺岬周辺では2月頃から椿が見頃。足摺岬半島全体には約15万本の自生のヤブ椿が、足摺先端部では約6万本があるそうです。椿の開花に合わせて椿まつりも開催されています。
※詳細は土佐清水市観光協会HPにてご確認ください。
大岐の浜
大岐の浜は、白浜青松の海岸が約1,500mに広がる美しい浜辺です。サーファーたちが一年中サーフィンを楽しんでいます。
竜串海岸
竜串には、砂岩層の発達した約2000万年前の竜串層と呼ばれる砂岩・泥岩互層が広がっています。
※詳細は土佐清水市観光協会HPにてご確認ください。